美都津山庵 第3回撮影(令和2年2月19日)
前回の撮影から29日ぶりに3回目の撮影です。 1階の天井部分にはエアコンが付き、部屋の状況が分かるようになりました。エアコンのある1階空間部分が、玄関の土間を通って中に入った店舗部分になります。その左側のスペース・チェン…続きを読む
美都津山庵 第2回撮影(令和2年1月22日)
最初の撮影から40日余が経ちました。 新しい柱や床が張られて、現場は活気に溢れています。スケジュールによれば、あと2ヶ月少々で完成の予定です。
美都津山庵 第1回撮影(令和元年12月12日)
弊社がこの工事を請け負わせていただいたのは、令和元年10月26日(土)に第10代日本建築家協会会長の出江 寛氏(izue kan)や松平家の末裔の松平洋史子氏(matsudaira yoshiko)らをお迎えして、津山市…続きを読む
世界に誇る美作国アートゾーン構想
美作国へ年間300万人の誘客を目指す「世界に誇る美作国アートゾーン構想」 2021年隅 研吾氏が岡山県真庭産の集積材(CLT)を使用した建築物の真庭市移築により、真庭アートギャラリーを設立予定。建築界のノーベル賞=プリ…続きを読む